by 沖中幸太郎(インタビュアー、XPRESS.jp主宰)
【好きの増幅装置】初心者がWordpressでブログサイトを開設する方法と手順のまとめ(1時間でできる)※更新中
サイトを作りたいという相談が、ときどき届きます。インタビュアーとしてサイトのディレクション(どんな方向性にしたいか、どんなコンテンツを発信するか)も行っていますが、そこに至るまでの公開のお手伝いもしています。
最近ではドメインやサーバーのしくみを知らない実家の母親まで、ちょくちょくLINEで聞いてくるようになって、都度メッセージではおさまりきらなくなりました。
ちょうど良い機会なので、実家の母親レベルの初心者でも「とりあえず公開」できる方法と手順を公開し、ここにまとめることにしました。また、勉強中である自分の試行錯誤の記録用としても存在していて、随時更新中です。
プログラミングも高度な知識も必要としませんが、プライバシーの取り扱いなど、サイト公開にまつわる責任は知っておく必要がありますので、その点の責任は各自でお願いします。生じる不利益や発生する一切の事象に、自分は責任を負いません。
SNSが世界につながる窓口だとすれば、自分のwebsiteはその発信基地のようなもの。それぞれの「自分の好き」を成長させる場の第一歩として、このまとめが役に立てば、ちょっと嬉しいです。
サイト公開の手順・もくじ
0.Gmailアカウントの取得、クレジットカードデビットカードの用意
1.ドメインを取得する(ValueDomainへの会員登録)
- 早い者勝ち!ドメインの考え方
2.サーバーを借りる(coreserver)
3.ドメインとサーバーを紐づける(DNS設定)
4.データベースの設定(CGIインストール、PHP admin)
5.Wordpressを設置する(CMS設置)
6.ルートディレクトリの変更
7.テーマを実装する(国内海外のおすすめ有料テーマ)
8.お問い合わせページ、プライバシーポリシーページの設定
- ドメインメールの設定Gmailへの転送設定も
9.ロゴ、サイトアイコンを作成
10.セキュリティの設定
- 安全ではありません?常時SSL、httpsにする方法
- サイトロックの申し込み
- 海外からのアクセスを制限する
- サイトを守る入れておきたいセキュリティ系プラグイン5選11.サイトから収益を得る
11.サイトを育てる
- コンテンツの考え方
- ログは資産になる
- 過去の自分を救え
- 自分の困ったが、誰かの助けになるかもしれない
12.サイトから収益を得る
- Google Adsenseの設定
- Amazon、楽天、Yahooショッピング、auwowma各種アフィリエイトの設定
- ASPを利用する「もしもアフィリエイト」の登録
- カエレバ、ヨメレバの設定
番外編
サイトを持った方が良い理由
- 好きの増幅装置
- 100分の1のかけ算で唯一無二を作る
- サイトのゴールは?
- 100人にひとりでも、120万人の仲間
試行錯誤更新中
- サイトが真っ白になった時の対処法
- PHPを最新バージョンにする(アップグレード)
- 一つ以上の推奨モジュールが存在しませんの対処法